京丹後市訪問 少年野球交流会

はしうど荘からの眺望
はしうど荘からの眺望

長年にわたって続けられてきた少年野球の交流

旧丹後町と旧木津町は、昭和58年1月14日、友好町としての盟約を締結し、以来少年野球チームの交流試合などを中心に交流を続けています。

 

平成9年に日本海でロシアのナホトカ号の重油流出事故発生時には、重油回収作業のお手伝いとして、木津町から職員や消防団員のみなさんが派遣されました。

 

丹後町からは日本海の新鮮な鰯や飛び魚などを送っていただき、給食などで提供されるなど、長年にわたり、さまざまな交流をおこなっています。

23年度交流合宿 開会式
23年度交流合宿 開会式

おもな交流の経緯

年次 内容
昭和58年1月 丹後町と木津町との間で友好町盟約締結
昭和58年7月 丹後町から「観光優待券」を木津町に送られる
昭和58年11月 木津町立図書館に「丹後町コーナー」開設
昭和61年5月          木津町立小学校の修学旅行団が、訪問先を伊勢方面から丹後町へ変更し訪問し、はしうど荘で漁業体験を行う。以降毎年訪問
昭和62年1月 丹後町から鰯(15,000匹)が木津町に送られる。
幼稚園、保育園、小学校・中学校の児童生徒の給食として提供
昭和62年4月 丹後町少年野球チームが木津町を訪問、親善交流試合を開催
以後、交互に両町を訪問し、交流を深める。
昭和62年6月 丹後町商工会から飛び魚(6,000匹)が木津町に送られる。
平成9年1月 ナホトカ号重油流出事故が発生
丹後町海岸線において、約1か月にわたり、木津町から町長を先頭に、役場職員・消防団員等が交代で重油の回収作業に従事する。
平成16年4月 峰山町・大宮町・網野町・丹後町・弥栄町・久美浜町の6町が合併し京丹後市が発足
平成16年10月 台風23号による災害が京丹後市で発生
木津町梅美台小学校6年生から京丹後市にお見舞い、千羽鶴、激励の手紙が送られる。
平成18年7月 梅雨前線豪雨による土砂災害が京丹後市で発生
木津町職員互助会から、義援金が送られる。
   

行程表(23年度例)

  時間 内容 場所 備考
1日目 6:30 木津川市
市役所集合
市役所にて
バス3台に分乗
 
  休憩(1) ドライブイン
「やまがた屋」
 
  休憩(2)    
11:30 はしうど荘
到着
京丹後市
「間人」はしうど荘
 
12:00 昼食    
13:30〜16:00 海水浴&
サザエ取り
竹野浜海水浴場  
18:00 入浴・夕食 はしうど荘 各チーム
監督コーチスタッフ
交流食事会
21:00 就寝    
       
2日目 6:30 朝食 はしうど荘  
8:30 交流会開会式    
  交流試合   2面で2試合
  昼食 はしうど荘  
14:30 木津川市へ
出発
   
  休憩(1)(2)    
20:30 市役所到着    

間人(たいざ/はしうど)の由来

聖徳太子の生母・間人(はしうど)皇后が蘇我氏と物部氏との争乱を避けて丹後の当地に身を寄せ、のちに当地を去るに当たって自らの名をこの地に贈ったものの、住民は「はしうど」と呼び捨てにすることを畏れ多く思い、皇后が退座(たいざ)したのに因み間人を「たいざ」と読み替えた、との伝承が残ります。

はしうど荘
はしうど荘